令和に入って初めてのこだま練習です。
東海市和太鼓演奏会に向けて演目の
練習を行いました。
幼年から中学生まで、自分達のパートを
一生懸命打ち込みます。
令和に入って初めてのこだま練習です。
東海市和太鼓演奏会に向けて演目の
練習を行いました。
幼年から中学生まで、自分達のパートを
一生懸命打ち込みます。
今日は千鳥交流館で練習でした。
練習が終わった子供たちは隣接している
公園の遊具で遊んだり、キャッチボール
をして遊びます。元気いっぱいです。
2019年2月3日に東海市芸術劇場にて開催された 東海市子供芸能発表会へ出演しました。
前日のリハーサルでは、お母様方の見守る中、大きな舞台で入退場や自分達の立ち位置を確認しました。
練習の甲斐あって本番もバッチリ
お客様からも大きな拍手を沢山頂きました。
和太鼓に興味ある方はぜひご連絡ください。
見学、体験受付中です(^-^)。
今日は『華』の合わせ稽古です。
長胴①、長胴②、締太鼓、大締太鼓に分かれて演奏します。
幼児組にはこぶしの大人メンバーが付いて教えてます。
少しづつ上達して行き、本番前には立派に叩けます。
明日は 柔道大会の開会式で演奏
明後日は 敬老会にて演奏です。
三宅八丈は八丈のパートで力が入ります。
突然の雨が心配でしたが、無事に演奏出来ました。
来週は愛知県武道館にて演奏です。
2018年9月9日 緑陽市民館にて行われる一番畑敬老会にて演奏致します。
演目は
・「恵み」 幼児組
・「山呼」 こだま、こぶし合同
・「太鼓ばやし」 全員
の三曲です。
皆さまのご来場をお待ちしております。
8月4日盆踊り会場での昼間演奏
暑かった~! Tシャツは汗でびっしょり、子供たちも頑張りました。
8月4日「盆踊り緑陽会場」・・・いや~暑かった!
16:00 頃から和太鼓演奏、19:00 ~ 盆踊り本番、頑張りすぎてマメ出来ちゃいました アハハ~ッ!